生涯現役において大切なのはカラダの柔軟性。
そして定期的にカラダを動かしてあげることです。これから時間的な余裕ができるアクティブシニアに必要なのは、カラダの痛みでもモノとしての資産でもありません。
ただ一つ、元気に動けるカラダです。
そのためには意識的に運動を取り入れる必要があります。
ご自宅に伺うのは、元大手フィットネスでの指導経験や、プロアスリートのフィジカルトレーナーの経験を持つプロのトレーナーです。
カラダのことを熟知したプロのトレーナーによる週1回、60分間の個別指導で、正しい姿勢を維持するための筋力が身につきます。その結果、膝や腰などの痛み、肩が上がらないといった不調の改善が見込めます。
つまり、今よりもイキイキとした日常生活が望めるように!
Studio Red トレーナー
穴澤 佑磨
セントラルスポーツ勤務の後、フリーランスのトレーナーとしてパーソナルトレーニングや各種アスリートのフィジカルコーチを務める。
その後、Red Bear(レッドベアー)に入社し、1,000人を超える高齢者のトレーニング指導を行い、「教え方が上手でわかりやすい」と評判が高い。
趣味はアウトドアとスケートボード。ニックネームは「ユーマ」。
Studio Red トレーナー
白石 亜紀
スポーツプレックスジャパン、コナミスポーツクラブ、スポーツクラブNASでの勤務を経て、フリーランスのトレーナーに。
その後、Red Bear(レッドベアー)に入社し、チーフトレーナーとしてメニュー作成を担当しながら、100人を超える高齢者のトレーニング指導をおこなう。
いつも元気で、趣味はBBQとランニング。ニックネームは「あきちゃん」。
60~70代の方すべてが同じ悩みを抱えているとは限りません。
そのため、スタジオレッドでは一律メニューではなく、一人ひとりに合わせて最適なメニューを提供。
体力や身体の痛み、動かしづらい箇所などをヒアリングしながら、ご希望に沿ったメニューをプロのトレーナーが考案します。そのため、3ヶ月という短い間でも、階段の上り下りが楽になる、同じ道でも短時間で歩いていけるなど、今より身体能力の向上が望めます。
スタジオレッドは、東京23区内に15店舗、1,500名以上が常時利用するリハビリ型フィットネス(介護事業)を手掛けるRed Bear(レッドベアー)が運営しています。
介護を必要とする多くの利用者さんをケアした実績があるからこそ、介護いらずのカラダにする=介護予防に長けたメソッドの提供が可能。
問診の内容や、カラダの状態に合わせた最適な予防方法により、趣味や旅行、ボランティアなど自分らしく活動するために必要な「動けるカラダ」の維持をサポートします。
さらに、このご時世だから安心してご利用いただくために・・・
安心して運動できる環境作りを徹底しています。
身体が重く、歩くのが億劫だったことに悩んでいたときに、レッドベアーさんの出張パーソナルトレーニングに出会いました。
移動時間を短縮できること、個別指導なので効率良く運動ができることをご説明いただき、なにより健康への不安を丁寧に聞いてくれたことで申込を決意しました。
以前は片道40分かかっていた道も今では30分で行けるように!孫と手をつないでお散歩するのが楽しくてたまりません!
運動しても効果が出にくく、すぐ諦めてしまっていたときに知り合いにレッドベアーさんを紹介してもらいました。
「出張であれば強制的に継続できる」と思い、不安はありましたが申し込むことに。
体調や身体の悩み、バランスにあったメニューを組んでくれるので、ストレスなく運動を継続できています。さらに、以前よりも柔軟性が上がったおかげか、代謝が上がり体型に変化が。寝付きも良くなり、絶好調な毎日を過ごしています。
若い頃と比べて、筋力・体力ともに衰えを感じていました。階段なんか上れば息切れは当たり前という状況をなんとかしたくて、でも普通のジムは周りの目が気になるし気後れしていたところ、たどり着いたのがレッドベアーさんです。
はじめに感じたのは膝の伸びが良くなったこと。普段の歩行がスムーズになり、階段も4階までラクに上れるようになったことには驚きました。
自分にあった負荷でトレーニングができるので、無理なく運動を継続できます。
筋力と体力が戻ってきたので、諦めていたゴルフや登山にもう一度チャレンジしたいと思います!
多くの人が「年齢を重ねるごとに人生は先細る」 と思いがちですが、それは間違い。
70代からこそ、自分のための人生を謳歌するときです。
そう、いわば人生で何度目かの新たな門出なのです。
それなのに、これまで蓄えてきた智恵や経験を活かして これまで以上に人生を謳歌できる年代に差し掛かってきたときに 「カラダが動かない・・・」では、それこそ先細りの人生と化してしまいます。
まさに身体は何にも勝る資本です。
この先の人生の明暗を分けるのは、今からの準備次第。
スタジオレッドと一緒に生涯現役に備えていきましょう!
株式会社 Red Bear 代表取締役
熊瀬 哲正